科目一覧

講義科目群の領域

統計・数理モデル
統計モデル
リスク
・マネジメント
データ・サイエンス
企業財務・企業経営
コーポレート
・ファイナンス
会計
M&A
金融の経済学
アセット・プライシング
インベストメント
ポートフォリオ

講義概要

授業シラバスの一部は、一橋大学全体の学務情報システムCELSから閲覧可能になっています。

学年別推奨科目(2024年度)

仕事をしながらでも無理なく予復習を行えるように、M1春学期からM2春学期にかけては、基本的に1日1科目の履修を推奨します。
なお、以下に示す学年と推奨科目の対応はあくまでも例であり、M1でM2向けの科目を履修することも可能です。

※M2で意欲的な学生は、担当教員許可のもとで博士向け科目を履修することも可能です。

M1(修士課程1年生)推奨科目

※カッコ内の数字は単位数。赤字は経営財務系、青字は計量系科目(科目の系分けもあくまでも目安です)

  基礎科目
(4つ以上を選択必修)
専門科目 入門科目
春夏
学期
ファイナンス理論の基礎(2)
金融データ分析の基礎(2)
コンピュテーショナル・ファイナンス(2)
会計・バリュエーションの基礎(2)
コーポレート・ファイナンスの基礎(2)
Fintechと金融市場(2)
サービス経営のファイナンス(集中講義)(1)
副演習
金融数理(2)
気候変動リスクとサスティナブル・ファイナンス(夏1)

プライベート・エクイティと資本市場(2)
グローバル金融規制と新たなリスクへの対応(2)
国際財務管理(春1)
M&Aと事業再生の実践 I(寄附講義)(夏1)

線形モデル入門(春1)
金融数理入門(春1)
金融リスク計量入門(春1)
金融データリテラシー I(集中講義)(1)
秋冬
学期
ファイナンス理論(2)
金融数理の基礎(2)
金融データ分析(2)
情報化戦略とその実践(寄附講義)(秋1)
人工知能概論(秋1)
リスク管理と金融教育(寄附講義)(冬1)
FinTechとイノベーションⅡ(冬1)
マネタリー・エコノミクス(集中講義)(1)
副演習
派生証券理論(2)
ポートフォリオ投資論(2)
投資戦略論(2)
ベイズ統計学(MCMC法)(冬1)

M&Aと事業再生の実践 II(寄附講義)(秋1)
コーポレート・ファイナンスに関する諸問題(春1)
プライベート・エクイティと課題(冬1)
グローバルM&A(冬1)
グローバル・リーダーシップ(集中講義)(2)
企業戦略論(集中講義)(1)

統計プログラミング入門(秋1)
金融データリテラシー II(集中講義)(1)
時系列分析入門(集中講義)(1)

M2(修士課程2年生)推奨科目

  基礎科目
(4つ以上を選択必修)
専門科目
春夏
学期
〔1年時に履修出来なかった科目〕 社会システム工学 (春1)
金融経済学(情報とインセンティブ)(春1)
エナジーファイナンス(春1)
環境ファイナンス(夏1)
副演習
資産価格理論(※博士向け科目)(夏1)
ファイナンシャル・リスク・マネジメント(2)
データサイエンス概論(2)

金融機関の戦略的経営 (春1)
秋冬
学期
〔1年時に履修出来なかった科目〕 CFOと企業価値(冬1)